ガラス入り6ナイロン製品を
高機能3Dプリンターで簡単造形!
高機能粉末造形機で、生産性世界一のシステムを実現!
GF+6ナイロン製品を高機能3Dプリンターで簡単造形!
高機能粉末造形機で、生産性世界一のシステムを実現!
ガラス入り6ナイロン製品を
高機能3Dプリンターで簡単造形!
高機能粉末造形機で、生産性世界一のシステムを実現!
ガラス入り6ナイロン製品を高機能3Dプリンターで簡単造形!
高機能粉末造形機で、生産性世界一のシステムを実現!
■粉末造形とは
■粉末造形とは
3Dプリンターによる主要な製造方法の一つ。弊社が導入した高機能粉末造形機は、粉末状の材料を0.1mmずつレーザーで一層一層焼付積層する工法。
従来の加工では不可能だった立体形状を自由自在に造形でき、試作品だけではなく、最終製品を直接製造可能。専用光学系を搭載したことにより、ビーム径をφ0.48mmに絞り込み、微細加工性を改善した製造効率の高いシステムです。
│ 最大の特徴 │
\ 最大の特徴 /
ガラス入り6ナイロンで製造可能なこと!
耐熱性、強度に優れた造形品が可能です。
ガラス入り6ナイロンで製造可能なこと!
耐熱性、強度に優れた造形品が可能です。

自動車ベンチテストから実走テストまで対応可能
一般的に普及している粉末造形品に比べ、より高強度・高耐熱に優れたガラス入り6ナイロンですので、実働試験に耐えられる試作品の提供が可能です。
実用試験用の製品だけではなく、少量多品種生産などにも適し、実際の製品としても使用できます。
│ 物性強度の差が実働試験などに使用される決め手 │
物性強度の差が実働試験などに使用される決め手
粉末造形では、一般的に耐熱性が必要な用途の製品には12ナイロンを使用するのが主流でした。
弊社では強度・耐久性・引張応力など、より高い物性を持つガラス入り6ナイロンで造形できる技術を導入。
機能性能テストなどさらに多様な用途に対応できる製品が可能になりました。
■ガラス入り6ナイロン(PA6GB) / ■従来品(PA12GB) 物性比較
-1.png)
荷重たわみ温度(℃)
-1.png)
最大引張応力(MPa)
-2.png)
引張弾性率(MPa)
-1.png)
最大曲げ応力(MPa)
-1.png)
曲げ弾性率(MPa)
-1.png)
衝撃強度(ノッチ有KJ/㎡)

■ 粉末造形材物性表 ■

│ 2つ目の特徴 │
2つ目の特徴
大きなワークサイズ(550x500x500)
大きなワークサイズ
(550x500x500)

大型部品を分割せずに一体で造形できます。
得意な大型製品をはじめ小型製品でも大型ワークサイズなので個数が増えるほどコストダウンになります。
│ 粉末造形について動画でもご覧いただけます │
粉末造形について
動画でもご覧いただけます
│ 粉末造形についてのコラム記事 │
粉末造形についての
コラム記事
CONTACT
ご依頼、業務内容へのご質問など、随時受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
[ お電話でのお問い合わせ ]
TEL: 044-865-1855